独特なファッションのおじさんたちが99.9%の場内はほぼどこでも喫煙、飲酒、飲食可。今の時代なかなかこういう所はない。 うまそうにそばを食べるおっさん。方や平気でたばこのポイ捨て。普段ならポイ捨てだいっ嫌いだけど なんかここだと許せちゃいました。というか笑っちゃいました。一応言っておくけどこの2人は俺の友達で独特なファッションのおじさんではありません。むしろここだと俺たちが独特なのか!!??
「おめぇ 明日もがんばれよ!!」なんて声も聞こえたり、なんかいろんな意味であったかかった。しかしまぁ競輪っていうのもかなりアンダーグラウンドなスポーツでした。
ちなみに埼玉出身の選手が1位になるとレース後挨拶しに戻ってきて景品のタオルを投げてくれるんだけど、2回失敗。3回目、通りすがりのおっさんに「選手の名前呼ぶと結構くれるよ。」とのアドバイスを受けその通り選手の名前を叫んでみると 見事に景品ゲット!! なかなかダサいタオルだったけどうれしかった~。
ちなみに埼玉出身の選手が1位になるとレース後挨拶しに戻ってきて景品のタオルを投げてくれるんだけど、2回失敗。3回目、通りすがりのおっさんに「選手の名前呼ぶと結構くれるよ。」とのアドバイスを受けその通り選手の名前を叫んでみると 見事に景品ゲット!! なかなかダサいタオルだったけどうれしかった~。
一度見に行っても損はないと思いますよ!!入場料も100円!!
0 件のコメント:
コメントを投稿